マンションアンテナ工事

image_pdfimage_print

戸田市、川口市、さいたま市でBSアンテナ取付工事

2011-08-06

今日は、戸田市、川口市、さいたま市でBSアンテナの取付け工事に行ってきました。

地デジには、なっているけどBSも見たい

という事で、せっかく薄型TVを買ったのにBSが映らなきゃ機能半分ですからね!!

戸建てやマンションのベランダ、屋根上などに取付けます。

お考えの方、ご相談下さい。

川口市の集合住宅で地デジ工事、板橋区でエアコン専用回路工事

2011-07-18

今日は、川口市の集合住宅で地デジアンテナ工事、板橋区でエアコン専用回路工事に

行ってきました。

地デジ化まで1週間を切りました。

集合住宅の大家さんから依頼を受けてすぐに工事にかかりました。

大家さんが他の業者に聞いたら、1カ月待ちと言われたそうですが

すぐ工事をしてくれて良かった。

と喜んでもらえました。

板橋区は、エアコン業者が取り付けてましたが専用コンセントが無く

出来ないとのことで、こちらもすぐに取りかかりました。

調整が出来ればすぐに工事をしますのでご相談下さい!!!

 

東京都足立区の新築マンションで地デジ+BSアンテナ工事とインターホン工事

2011-06-09

今日は、東京都足立区の新築マンションに地デジ+BSアンテナ取付工事とインターホン取付工事に

行ってきました。

先週も行った現場ですが、おもに室内の配線とインターホンの取付けをしてきました。

インターホンは、モニター付きの製品で映像がかなり広角に映ります。

戸建てにも付けれますので、いかがですか!

東京都足立区の新築マンションで地デジ・BSアンテナ工事とインターホン工事

2011-06-03

今日は、東京都足立区の新築マンションで地デジ+BSアンテナ取付けとインターホン工事に

行ってきました。

一戸建てとは、違いとても頑丈に作られています。

BSアンテナは、結構な大きさで重量もありますね。

工事の内容は、戸建てよりも複雑ですが

やっていることは、同じです。

インターホン工事は、火災警報器やガス感知器などにも連動させることも

出来ます。

また、来週行く予定です。

戸田市のマンションでBSアンテナ取付け工事

2011-05-07

本日は、戸田市のマンションにBSアンテナ工事に行ってきました。

マンションと言っても個人宅でベランダに取り付けて欲しいとのことでした。

リビングでしか視聴しないのでブースターも必要ありませんでした。

今回のように、マンションやアパートでBSが入ってなくて

視聴したいとお考えの方、お気軽にご相談下さい。

世田谷区のマンションで地デジ+BSアンテナ工事とインターホン取付け

2011-04-13

本日は、世田谷区の新築マンションに地デジ+BSアンテナとインターホンの

取付け工事に行ってきました。

マンションなので一戸建てと違い地デジ、BSともに

サイズが大きくその分、支えるマストも太く頑丈なものでした。

屋上から東京タワーが見えていたので受信レベルは、

最高に良かったです。

インターホンも20世帯すべてモニター付きの品で

全世帯付け終わりました。

やっぱり東京タワーが見えるだけあって都心は、

電波障害がなくうらやましいですね。

鳩ケ谷市の集合住宅で地デジアンテナ工事

2011-03-15

本日は、鳩ケ谷市の集合住宅で地デジアンテナ工事に行ってきました。

集合住宅は、目の前にマンションが何棟も建ち並んでいて

受信出来るか心配でしたが、3階建ての屋上に取付たため

受信感度は、良好でした。

しかし、世帯数が多いため高性能のブースター(電波増幅器)を使用しました。

アナログ放送終了まであとわずかですので、早めの工事をお勧めします。

北区東十条のマンションで防犯カメラ・防犯ライト取付工事

2011-03-10

本日は、北区東十条のマンションで防犯カメラ・防犯ライトの取付け工事に行ってきました。

取付台数が5台と防犯ライトが2台でした。

どのマンションでもだいたい同じ様な場所に取り付ける場合が多いですね。

それと人感センサーライトとカメラを一緒に取り付ければさらに防犯対策になります。

物件の価値も上がりますし、物騒な世の中ですからオーナー様ぜひご検討してみてわ。

川口市の集合住宅(アパート)の地デジアンテナ工事

2011-03-06

本日は、川口市の集合住宅で地デジアンテナ工事がありました。

アパートは、2階建ての3世帯で配線も古いから

新たに配線を引きなおしてください。  とのことで、

各部屋6か所に新しい配線を引き込みました。

3世帯とも地デジのTVで完全移行となりオーナーさんも一安心と言ってくれて良かったですね。

最近は、このように集合住宅のオーナーさんから問い合わせが多く

地デジ化が進んでいるようです。

まだ、地デジの準備をしてないオーナー様早めの工事いかかですか!

草加市で集合住宅(アパート)の地デジアンテナ+BSアンテナ同時工事

2011-02-09

本日は、草加市で集合住宅の地デジ+BSアンテナの同時工事に行ってきました。

お客さんがいうには、今まで目の前のマンションの電波障害でマンション側からアナログの電波を

ケーブルで引いていたが、これから月々の使用料もかかり空き部屋も出てきたので設備を整えたいとのことでした。

8世帯だったので一戸建てよりかは、ブースター(増幅器)も高性能の物を使用しました。

工事内容は、多少の違いがありますが順調に進み仕上げて来ました。

これから、引っ越しシーズンになり、地デジ対応の物件だと価値が上がりますので

集合住宅のオーナー様ぜひ検討してみたわ!!!!

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ